
前回、ご案内しましたが、
先日花火フェスタというイベントが練馬総合運動場で開催されました。
当日、私は実際現地に行ってきましたので、すこーしご紹介致します。
◆8月1日 18時頃~
当日は生憎の雨模様で、私が出かける時にはかなり本降り状態でした。
こちらが運動場へ向かうマロニエ通りの入口です。

入って直ぐの案内所

道路には露天も出ていました。

ご当地キャラの「ねり丸」にちなんだグッツが沢山売られていましたよ

天候が悪いので打ち水以前に道路は濡れています。

大江戸線事業計画のテント

風船なんかも配ってました

わなげ

この出店はお祭りっぽいですね

お面も売ってます

ポップコーンと雨が降って無ければ売れたであろうサーティーワンアイスクリーム。

飲食系のちょっと楽しげなゾーンが

やっぱり見つけたら買っちゃいますよね、生ビール

この天気で本当に花火やるのかなーと思いつつ、運動場に向かってズンズン進みます。
すると看板発見。もうすぐでしょうか。

坂を少し下って入口到着。
地面はかなり雨でぬかるんでいます。

こっちの方が分かり易いかもしれません。ベチョベチョです。

◆19時少し前。(花火は19時半から)
雨がかなりキツかったので、子供連れの方が結構帰っていました。
それでも既にボチボチ人がいます。

では、会場内の雰囲気を一気にどうぞ!





奥の方にやぐららしきものが。どうやら花火は決行するようですが、
一緒に行う予定だったジャズ演奏は中止になった様です。

消防団の皆様待機中。カサもささずビシッと整列。ご苦労様です。




花火開始10前。雨はまだ降っていますがかなり人が増えてきました


◆19時半頃~
ステージで開会の挨拶などが始まりました。区長さん等がいらしたようです。

カウントダウン
5
4
3
2
1
0
ズドーン!!

始まりました。観客の人達結構近い!
ちなみに手前にある「ねり丸しかけ花火」は残念ながら雨の為不発。
ただ、何とこの開始の花火と同時に雨が止むミラクル。
では、ここからは花火をどうぞ





風がほぼ無く煙がかなり滞留してきましたが、それが逆に幻想的な雰囲気を醸しだすという。





終了の花火。約15分位の花火でした。

以上、練馬区独立70周年記念の締めくくりとして行われた花火フェスタでした。
あいにくの雨模様で地面は大変な事になっていましたが、参加された皆さんがとても楽しんでおられたので成功でしょうね。何より開始と同時に雨が止んだのが驚きましたね。
と言うことで、今回のリポート終了です。
お読み頂き有難うございました。


==================
◆営業時間
・平日 10:00~20:00(最終受付)
・土曜 10:00~18:00(最終受付)
・水日定休
東京都練馬区豊玉北5-18-10-902
03-6914-7714
「ホームページを見て…」とご連絡下さい。
==================



